荘和設備工業株式会社

融雪設備工事とは?

冬期間に屋外駐車場や通路に積もった雪を溶かすのが融雪設備です。
融雪設備には下記のような種類があります。
「散水設備」: 井戸水を利用し雪を溶かします。
「無散水設備」: 温水管を地中に敷設することで地面を温めて雪を溶かします。
荘和設備では、完成後のメンテナンスにも万全の体制を整えております。
▼私たちのくらしと荘和設備(融雪設備)
私たちのくらしと荘和設備(融雪設備)
私たちのくらしと荘和設備(融雪設備)

キーワード

01【水中ポンプ】(すいちゅうぽんぷ)submersible pump
モーターが防水加工されるなどして水中で使用できるポンプのこと。水処理関連施設や工事現場、商業施設や一般家庭など、水中での圧送に用いられる。水槽や井戸などへの使用では水中に設置できるので、設置面積を取らないことやその騒音が抑えられるのが利点。
02【消雪井戸】(しょうせついど)snow removing well
消雪用に掘る井戸のこと。ここに水中ポンプを設置したりする。
03【降雪検知器】(こうせつけんちき)snowfall analyzer
どのくらいの強さで雪が降っているかを検知する機械のこと。センサから照射される赤外線ビーム内を一定時間内に通過する雪片の数をカウントすることにより降雪強度を検知する。
04【揚水井】(ようすいせい)pumping well
地下水などをくみ上げるための井戸のこと。
05【放熱管】(ほうねつかん) heat transfer tube
消雪のために揚水井から汲み上げた温水を通すパイプのこと。放熱管の中に通した温水は、その熱エネルギーを路面に伝えて路面の温度を上昇させ、路面上に降る雪を溶かす。
06【不凍液】(ふとうえき)antifreeze liquid
水冷エンジンや住宅の暖房ヒーターの一部などの内部を循環する冷却水の一種で、冬期(寒冷地)
において凍結しないように作られた液体のこと。

仕事の流れ

仕事の流れ
CONTACTお問い合わせ