会社情報
Company
仕事・技術
Service
実績紹介
Works
採用情報
Recruit
お問い合わせ
トップページ
仕事・技術
融雪設備
空調・
換気
給排水
衛生
消 火
上下
水道
融 雪
融雪設備工事とは?
冬期間に屋外駐車場や通路に積もった雪を溶かすのが融雪設備です。
散水設備と無散水設備があります。
キーワード
散水設備
井戸水を利用し雪を溶かします。
無散水設備
温水管を地中に敷設することで地面を温めて雪を溶かします。
水中ポンプ
モーターが防水加工され水中で使用できるポンプで、水処理施設や工事現場、商業施設、家庭などで水中の圧送に用いられます。水槽や井戸に設置できるため、省スペースで騒音が抑えられる点が利点です。
降雪探知機(散水設備)
雪の降り始めを感知し、融雪用の散水設備を自動で作動させる装置です。効率的な雪の処理に役立ちます。
制御盤(散水設備)
散水設備全体を操作・管理する装置です。散水のタイミングや水量を制御し、融雪を効率的に行います。
ボイラー(無散水設備)
燃料を使って熱を発生させる装置で、無散水融雪設備の熱源として使用されます。発生した熱をパイプやプレートを通じて路面に伝え、積雪を効率的に溶かします。
仕事の流れ
融雪設備の実績紹介
株式会社渡会電気土木 本社
山形銀行鶴岡支店改築工事
実績一覧を見る
空調・
換気
給排水
衛生
消 火
上下
水道
融 雪
CONTACT
お問い合わせ